88星座と国際天文学連合

wanwei2025 wanwei2025
7
2025-06-27
  古来、夜空に輝く星を見て、穀物の収穫時期や雨期を知ったり、また星を頼りに大海原に船をこぎ出したりと、人間の営みは星と深く結びついていました。さらには、夜空の星のならびに想像を巡らせ、思い思いに星々を結んでは、さまざまな動物や器物に見立て名前をつけていました。これが後に「星座」と呼ばれるものになりました。   現在の「星座」は、名称、略号、星座の境界が、国際天文学連合(IAU)によって決められていて(constellation)、その数は88あります。星どうしを結んでできる形、北斗七星や夏の大三角等のアステリズム(asterism)とは区別されます。「星座」の決め方には、20世紀初めまで世界共通のルールがなく、その数も名前も空での範囲も、時代や人によりまちまちだったのです。   星座についてのまとまった記載は、アレクサンドリアの学者プトレマイオスが紀元150年頃にまとめた『アルマゲスト』に見られます。これには、黄道に沿った12の星座をはじめとする48の星座が記されています。   中世のヨーロッパ諸国に伝わったプトレマイオスの48星座は、大航海時代以降に大きな変化を迎えました。南半球へ進出した航海者や、天文学者たちが、次々と新しい星座を考案するようになったのです。南半球から見える星々で作られた星座、小動物や器物の星座が、48星座の隙間を縫うように加えられ、やがては天文学者の経済的後援者である国王や貴族にちなんだ小さな星座まで加えられるようになりました。この星座の新設ブームによって、星座の境界線は曲がりくねり、既存の星座と同じ位置に新たな星座が重ねられ、夜空の星はいくつもの星座に属するという大混乱がもたらされ、それが19世紀初め頃まで続きました。   一方で、望遠鏡を使った天体観測が盛んになった18世紀以降には、より暗い恒星や変光星の名称を決めたり位置を表したりするために、標準的な星座の名前と星座の境界を明確にする必要が生じたのです。   1919年、世界中の天文学者から成る国際的組織、国際天文学連合(IAU)が発足しました。IAUとして取り組む最初の任務の一つとして、乱立状態にあった星座の整理とその境界の合理化が掲げられました。   1922年の第1回IAU総会では、整理された88の星座名と略号についての合意がなされました。続く1925年の第2回総会では星座の境界線が提案され、それが1928年の第3回総会で採択されました。こうしてIAUによって、プトレマイオスの48星座に、後世に考案された南天を中心とした星座を加えた88の星座が決められたのです。長い間混乱を極めた星座が整理され、世界共通で用いられる星座名が決められた第1回IAU総会から、2022年はちょうど100年となります。   星座の境界は赤経・赤緯の線に沿う直線で区切られ、恒星は必ずどれか一つの星座に重複なく属することになりました。そして、新たに発見された天体にも、不便なく星座に基づく命名ができるようになりました。この成果は、『Délimitation scientifique des constellations(星座の科学的な境界)』(デルポルテ著、仏語)にまとめられ、1930年に出版されました。   88星座の和訳名は、学術研究会議(現在の日本学術会議)によって考案・決定され、同会議が1944年に出版した『天文術語集』の中に記載されています。それがさらに改訂され、ひらがなまたはカタカナで表記することとされました。現在用いられている88星座の和訳名は、『学術用語集:天文学編』(文部省/日本天文学会著)に記載されているほか、毎年刊行される『理科年表』(国立天文台編)や、国立天文台ウェブサイト、天文学辞典(日本天文学会編)ウェブサイトでも確認することができます。   IAUによる星座名、星座境界線の例(白く抜き出された領域が星座の範囲)。左がいて座、右がさそり座(クレジット:)   現在のIAUは、世界中の国と地域から1万2000人以上の天文学者が会員として参加する組織となっています。IAUは、天体やその地形の命名や、前述の星座の整理のような天文学に関わる事柄についてのルールを定めるといった、大きな役割を担っています。また、研究面だけでなく、教育や、世界のあらゆる地域での天文学の発展を、国際協力によって遂行することも使命の一つとしています。   COVID-19の影響で翌年への延期を余儀なくされた第31回総会が、今年8月2日から11日までの日程で韓国の釜山にて開催されています。総会は、研究やIAUの施策についての専門的な議論の場であるだけでなく、開催地域の人々との交流を深める公開講演会、科学教育者向けのワ
  古来、夜空に輝く星を見て、穀物の収穫時期や雨期を知ったり、また星を頼りに大海原に船をこぎ出したりと、人間の営みは星と深く結びついていました。さらには、夜空の星のならびに想像を巡らせ、思い思いに星々を結んでは、さまざまな動物や器物に見立て名前をつけていました。これが後に「星座」と呼ばれるものになりました。   現在の「星座」は、名称、略号、星座の境界が、国際天文学連合(IAU)によって決められていて(constellation)、その数は88あります。星どうしを結んでできる形、北斗七星や夏の大三角等のアステリズム(asterism)とは区別されます。「星座」の決め方には、20世紀初めまで世界共通のルールがなく、その数も名前も空での範囲も、時代や人によりまちまちだったのです。   星座についてのまとまった記載は、アレクサンドリアの学者プトレマイオスが紀元150年頃にまとめた『アルマゲスト』に見られます。これには、黄道に沿った12の星座をはじめとする48の星座が記されています。   中世のヨーロッパ諸国に伝わったプトレマイオスの48星座は、大航海時代以降に大きな変化を迎えました。南半球へ進出した航海者や、天文学者たちが、次々と新しい星座を考案するようになったのです。南半球から見える星々で作られた星座、小動物や器物の星座が、48星座の隙間を縫うように加えられ、やがては天文学者の経済的後援者である国王や貴族にちなんだ小さな星座まで加えられるようになりました。この星座の新設ブームによって、星座の境界線は曲がりくねり、既存の星座と同じ位置に新たな星座が重ねられ、夜空の星はいくつもの星座に属するという大混乱がもたらされ、それが19世紀初め頃まで続きました。   一方で、望遠鏡を使った天体観測が盛んになった18世紀以降には、より暗い恒星や変光星の名称を決めたり位置を表したりするために、標準的な星座の名前と星座の境界を明確にする必要が生じたのです。   1919年、世界中の天文学者から成る国際的組織、国際天文学連合(IAU)が発足しました。IAUとして取り組む最初の任務の一つとして、乱立状態にあった星座の整理とその境界の合理化が掲げられました。   1922年の第1回IAU総会では、整理された88の星座名と略号についての合意がなされました。続く1925年の第2回総会では星座の境界線が提案され、それが1928年の第3回総会で採択されました。こうしてIAUによって、プトレマイオスの48星座に、後世に考案された南天を中心とした星座を加えた88の星座が決められたのです。長い間混乱を極めた星座が整理され、世界共通で用いられる星座名が決められた第1回IAU総会から、2022年はちょうど100年となります。   星座の境界は赤経・赤緯の線に沿う直線で区切られ、恒星は必ずどれか一つの星座に重複なく属することになりました。そして、新たに発見された天体にも、不便なく星座に基づく命名ができるようになりました。この成果は、『Délimitation scientifique des constellations(星座の科学的な境界)』(デルポルテ著、仏語)にまとめられ、1930年に出版されました。   88星座の和訳名は、学術研究会議(現在の日本学術会議)によって考案・決定され、同会議が1944年に出版した『天文術語集』の中に記載されています。それがさらに改訂され、ひらがなまたはカタカナで表記することとされました。現在用いられている88星座の和訳名は、『学術用語集:天文学編』(文部省/日本天文学会著)に記載されているほか、毎年刊行される『理科年表』(国立天文台編)や、国立天文台ウェブサイト、天文学辞典(日本天文学会編)ウェブサイトでも確認することができます。   IAUによる星座名、星座境界線の例(白く抜き出された領域が星座の範囲)。左がいて座、右がさそり座(クレジット:)   現在のIAUは、世界中の国と地域から1万2000人以上の天文学者が会員として参加する組織となっています。IAUは、天体やその地形の命名や、前述の星座の整理のような天文学に関わる事柄についてのルールを定めるといった、大きな役割を担っています。また、研究面だけでなく、教育や、世界のあらゆる地域での天文学の発展を、国際協力によって遂行することも使命の一つとしています。   COVID-19の影響で翌年への延期を余儀なくされた第31回総会が、今年8月2日から11日までの日程で韓国の釜山にて開催されています。総会は、研究やIAUの施策についての専門的な議論の場であるだけでなく、開催地域の人々との交流を深める公開講演会、科学教育者向けのワークショップなども企画され、世界各地での天文学の広がりと発展を支援するというIAUの使命を象徴する場でもあるのです。   新天体関連情報 星座名・星座略符一覧(国立天文台)   文:小野智子(国立天文台 天文情報センター)
其他相关 RELEVANT MATERIAL
94年属什么的生肖多大了 94年属什么的生肖和什么配

94年属什么的生肖多大了 94年属什么的生肖和什么配

wanwei2025 wanwei2025
10
2025-06-19
不同的年份对应的生肖都是有所不同的,那么94年属什么的生肖多大了?在94年出生的人生肖是属狗的是木狗之命,他们在今年周岁为29岁,虚岁为30岁,他们不爱吵闹,老实稳重,并且待人有亲切感,那么下面就由小编为大家带来94年属什么的生肖和什么配的解析,感兴趣就关注下吧。 根据农历年份推算,94年出生的属狗人今年周岁为29岁,虚岁为30岁。这是根据农历岁数计算的年龄。...
八字金多的人好不好 八字金多的人最忌讳

八字金多的人好不好 八字金多的人最忌讳

wanwei2025 wanwei2025
13
2025-06-19
这里说的的八字金多,实际上就是指我们的生辰八字中五行金比较旺,比较多,那么八字金多的人好不好呢?在命理学中,五行喜忌是个重要的概念,命里金多的人是有些忌讳的,八字的金如果太多的话,意味着此人很可能有勇无谋,做事缺乏理智,下面我们来一起看看八字金多的人最忌讳吧! ...
姓名测试打分            请放心填写,水墨先生不保留您任何信息!

姓名测试打分 请放心填写,水墨先生不保留您任何信息!

wanwei2025 wanwei2025
11
2025-06-19
姓名五格指的是姓名学中天格、地格、人格、总格、外格。天格对人格属成功运,人格对地格属基础运,皆要—一互相相生。天地人三才配置需吉。一个好名字不但要格数吉,而且搭配也要得当。名字五格的生克关系对健康的影响很大,从天、人、地三格的数理关系可推断人的健康状况和财运顺利与否。实际上,名字五格之间的生克关系就好比人体五脏的内在联系。 一般姓名学的三才五行配置大多倾向观察论断其人之 (三才凶数病原) ,三才五行之配置不当,即很可能因此造成不可避免的疾病。 ...
土命分为哪几种土 土命的人五行里缺什么

土命分为哪几种土 土命的人五行里缺什么

wanwei2025 wanwei2025
15
2025-06-20
五行中包括金木水火土,不同的属性代表不同的命理,土命人的分类让人好奇,你知道土命分为哪几种土吗?土命人在前进的过程中,若领先独行,常会迷失方向,如果缺少某种属性,则会更加倒霉,接下来就随小编一起看看土命的人五行里缺什么的解析,精彩内容不容错过。更多精彩内容请关注八字算命! ...
称命书几斤几两对照表 称命书几斤几两对照表男女命

称命书几斤几两对照表 称命书几斤几两对照表男女命

wanwei2025 wanwei2025
13
2025-06-20
称命书是根据袁天罡的称骨算命所著,一个人的命运可以从出生的年月日时来测算,这也是跟八字相似的一种测算方法,称命书几斤几两对照表怎么看?首先得知道自己的出生时间,根据时间来统计骨重,以下是小编为各位朋友带来的称命书几斤几两对照表男女命的介绍,精彩内容不容错过。更多精彩内容请关注八字算命!>>>>称骨算命表 完整版 男女2024<<<<...
曾国藩家书 第十七篇 致鸿儿:功名得失,命里皆有定数

曾国藩家书 第十七篇 致鸿儿:功名得失,命里皆有定数

wanwei2025 wanwei2025
17
2025-06-20
一封信作 文网为你提供曾国藩家书 第十七篇 致鸿儿:功名得失,命里皆有定数 【原文】 字谕纪鸿儿: 家中人来营者,多称尔举止大方,余为少慰。凡人多望子孙为大官,余不愿为大官,但愿为读书明理之君子。勤俭自持,习劳习苦,可以处乐,可以处约。此君子也。 余服官二十年,不敢稍染官宦气习,饮食起居,尚守寒素家风,极俭也可,略丰也可,太丰则吾不敢也。凡仕宦之家,由俭入奢易,由奢返俭难。尔年尚幼,切不可贪爱奢华,不可惯习懒惰。无论大家小家、士农工商,勤苦俭约,未有不兴;骄奢倦怠,未有不败。尔读书写字不可间断,早晨要早起,莫坠高曾祖考以来相传之家风。吾父吾叔,皆黎明即起,尔之所知也。...
年度爆文